- TOP
- HONGOWARE マグカップ(閑山窯)
HONGOWARE マグカップ(閑山窯)
【HONGOWARE】
《会津本郷焼がもつ様々な特徴を統一した形状のなかで表現》
会津本郷焼は、各窯元で「陶器・磁器」などの素材が違う事の他に、「絵付け・釉彩・面取り・しのぎ」など様々な技法を用いて制作を行っております。HONGOWAREでは会津本郷焼という同じ産地の中で無数にある特徴を統一した形状の中で表現しました。
【窯元名】
閑山窯(かんざんがま)
【窯元紹介】
《受け継がれていく、ものづくりへの好奇心》
宝暦年鑑に初代閑山が創始して以来、約280年にわたり作陶を生業としてきた閑山窯。その特徴は、青磁、白磁、炭化などさまざまな技法を使い分ける技術力の高さと、斬新なデザインにあります。
【窯元紹介ページ】
http://aizuhongouyaki.jp/kanzangama/
【商品説明】
朝食やランチ、コーヒータイムにたっぷり飲める大きめサイズで、
背は高すぎず口辺を広めにする事によりフォルムはドリンクウェアでありながら、
スプーンを使って食べる具沢山スープカップの様相も欲しいという欲張りな形状にしました。
【サイズ】
Φ90㎜×H80㎜
【納期について】
当ショップの商品はすべて受注生産品となっております。
商品ページではシステムの都合上、在庫ありと表示されますが、注文後2~3か月お届けまでお時間をいただいております。
注文確定後、当ショップより納期のご連絡をさせていただきます。