カップ&ソーサー
【窯元名】
陶雅陶楽(とうがとうらく)
【窯元紹介】
《昔ながらの会津本郷焼を、若者に、世界に発信》
戊辰戦争後に初代が開窯し、4代目によって白磁から陶器に転換。以来、伝統的な飴釉・灰釉で作陶しています。粘土には近隣の石川町より産出するトルマリン鉱山を混ぜ、土の温もりを感じられるような素朴で優しい風合いを追及しています。
【窯元紹介ページ】
http://aizuhongouyaki.jp/tougatouraku/
【商品説明】
コーヒーや紅茶などの温かい飲み物やスープを入れるカップと受け皿です。また、カップとお皿を別々に使うことも可能です。
【サイズ】
カップΦ85㎜×H55㎜・ソーサーΦ150㎜×H20㎜
※こちらの商品は受注生産商品となります。
¥ 3,300
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。